スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月04日

休暇分散化

写真とは、関係有りません

















『地域でずらして春秋5連休を=休暇分散化で政府案-観光本部』 『一部略』

政府は3日、観光立国推進本部(本部長・前原誠司国土交通相)の分科会を開催し、ゴールデンウイークなどに集中している休暇の分散化案を提示した。
春と秋の2回、全国5地域ごとに日程をずらして5連休を創設。混雑緩和による観光需要拡大や観光地での雇用安定化を目指す。
祝日法改正などが必要なため、実際の導入は早くても2012年以降となる見通しだ。
  5連休をつくるには、春は憲法記念日(5月3日)とみどりの日(同4日)、こどもの日(同5日)、秋は海の日(7月第三月曜日)、敬老の日(9月第三月曜日)、体育の日(10月第二月曜日)の各3祝日分の休日を利用する。いずれも土・日曜と連続するように移動させる。
 五つの地域ブロックは、「北海道・東北・北関東」「南関東」「中部・北陸信越」「近畿」「中国・四国・九州・沖縄」を想定。春なら5、6月のうち5週のいずれかの土~水曜に、5地域の5連休をそれぞれ当てはめる案を提示した。

 -------------------------------------
休暇分散化については、麻生内閣の経済危機克服のための「有識者会合」で星野リゾート社長・星野佳路氏が提言した「地方には魅力があるのに国内観光地が低迷する訳」(PDF)が最初でしょうか。
http://www.kantei.go.jp/jp/keizai_kaigou/090317/090317_07.pdf

色々と議論が出されているようだが、ケンが思うには基本的にはこの需要不足かつ税金(資金)不足下であるので可能性があるものは、総動員しても良い様に思う。
ただし、基本は、個人が自由に時間を選択・コントロールできる制度・環境・風土づくりをすべきではないかと思います。
例えば、有休取得率や子育て休暇の取得をもっと制度的に取る仕組みを作れば、ある程度の需要の分散化は図れるでしょう。
『ケンとか有給休暇は、毎年20日以上放棄してるのは、当然として休日出勤も、、、。( 一一)』

海外では、バカンスとか称して長期休みを取るが、人が休息・休暇を取りたい理由は、観光や旅行ただ1つでは無いはずだ。
趣味の絵を描きたいとか、親族の命日だから1日故人を偲びたいとか、純粋に疲れたから休みたいとか、、、。
観光産業を振興したい政府の思惑も分からないではないが、その辺も考慮に入れて欲しい。

あ~今日は、疲れちゃいました、無い頭を使っちゃたんで、、、。(笑、笑)  


Posted by ケンちゃん at 21:12Comments(2)時事問題