2009年07月08日
3人乗り自転車

7月1日より幼児3人乗せられる『3人乗り自転車』が解禁されちょうど1週間。
通常の自転車より倒れにくくしてあり小さな子供さんがいる方に好評との事である。
しかも子供さんを2人乗ている人の為に電動アシスト付きもあるそうです。
『3人乗り自転車』が解禁の要件は、
・六歳未満の子供であること。
・十分な強度のあること。
・ブレーキ性能。
・漕ぎ出し時の安定性。
以上の4点を満たしている事だそうだ。
しかし、最低で5万円弱 、電動アシスト付きだと13万円強!
しかも自転車に乗せれる子供の年齢制限は6歳未満
それだったら 普通使えるのは2~3年程度?
もう少し安く出来るように補助を出すとか
レンタル制度を作るとか出来ると
もっと良いかも?
Posted by ケンちゃん at 11:56│Comments(8)
│独り言
この記事へのコメント
解禁…?
実を言うと、このタイプの3人乗り自転車、15年前に
購入し乗ってました。
当時、この前かごの設計が画期的で即購入。
8万~9万の値段でした(+_+)
その分乗りこなしてません(^^ゞ
昔の事なので、少し驚いてます。
実を言うと、このタイプの3人乗り自転車、15年前に
購入し乗ってました。
当時、この前かごの設計が画期的で即購入。
8万~9万の値段でした(+_+)
その分乗りこなしてません(^^ゞ
昔の事なので、少し驚いてます。
Posted by ミー at 2009年07月08日 13:06
こんにちわ/・・・この前テレビででてました・・・・
どこかでは・・・貸し出しがあるようなこと言っていたと思います・・・・?
勘違いですかね・・・・・・・?
どこかでは・・・貸し出しがあるようなこと言っていたと思います・・・・?
勘違いですかね・・・・・・・?
Posted by ハーモニーベル at 2009年07月08日 15:06
>ハーモニーベル さんへ
(どこかでは・・・貸し出しがある) 良い事ですよね
結構なお値段するし 使える期間が短そうだから、、、。
そういった地域の機関が増えると 子育ての御家庭ではいいでしょう。
(どこかでは・・・貸し出しがある) 良い事ですよね
結構なお値段するし 使える期間が短そうだから、、、。
そういった地域の機関が増えると 子育ての御家庭ではいいでしょう。
Posted by ケンちゃん at 2009年07月08日 15:11
>ミー さんへ
へ~凄い!!
15年前に既にあったんだ!!
え? すると ミー さん
お幾つ???? (冗談!、冗談!)
へ~凄い!!
15年前に既にあったんだ!!
え? すると ミー さん
お幾つ???? (冗談!、冗談!)
Posted by ケンちゃん at 2009年07月08日 15:13
うちの近くにも保育園がありますが、お母さん達が前後に子供に乗せてパワフルに走ってありますね。母は強し!【笑】
Posted by ぴあ
at 2009年07月09日 17:34

>ぴあ さんへ
我が家の隣が保育園で毎日、
子供の元気良い声が聞こえます。
自道車の方が多いんですが、中には
普通の自転車で子供さんを2人
連れて来てある奥さんがいます。
ぴあさんも 『母は、強し』かな?
我が家の隣が保育園で毎日、
子供の元気良い声が聞こえます。
自道車の方が多いんですが、中には
普通の自転車で子供さんを2人
連れて来てある奥さんがいます。
ぴあさんも 『母は、強し』かな?
Posted by ケンちゃん
at 2009年07月09日 17:47

実際高くて買えないと思います。
Posted by おちゃ at 2009年07月09日 18:36
>おちゃ さんへ
そうですよね~!
強度や倒れにくさとか
解るけど、高過ぎ!
子たくさんのお宅には!
そうですよね~!
強度や倒れにくさとか
解るけど、高過ぎ!
子たくさんのお宅には!
Posted by ケンちゃん at 2009年07月09日 19:00