2009年02月28日
新規オープンⅡ
皆様、有難う御座いました。
余り、天気も良くなく、新聞広告、ポスティング、社員の知人にPR、そしてこのブログを利用してのPRと、、、、出来るだけの事をしました、果たしてどれ程の来客が、あるだろうか?、、、、、、、、お陰様で、開店初日は、予定を80%以上も上回る来店者数となりました。
本当に有難う御座います。

RANRANさんが御来店され、お土産まで持参頂きました。
感謝、感謝
2009年02月28日
新規オープン
今日は、チョコット 会社のPRをさせて下さい。
エクステリア. プロ 福岡南店 2月28日(土)~3月31日(火)
AM9:00~PM6:00 定休日/毎週水曜日
オープニング大セール開催! 致します。
大野城市上大利5丁目15-7 TEL 0120-4134-96
場所のイメージは、旧5号線 ハンズマンさんの信号を福岡方面方向右に約450Mです。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.28.50.1N33.30.50.9
来場者先着100組様にもれなく ミニ鉢植えをプレゼント!
簡単なアンケートにお答え頂いた方には、ラップを進呈いたします。
さらにお子様には、カラフルな風船をプレゼント致します。
カーポートやテラス、子供さんの勉強部屋などの実物展示、アドバイスなど無料でさせていただきます。
2009年02月27日
完全なパクリです
余りにも面白かったので!!
題 『写真で解説する米国経済救済案』







出典元 http://nakedshorts.typepad.com/nakedshorts/2009/02/an-illustrated-tarp.html
題 『写真で解説する米国経済救済案』







出典元 http://nakedshorts.typepad.com/nakedshorts/2009/02/an-illustrated-tarp.html
2009年02月26日
2009年02月25日
186スピードレーサー
これは、ケンの自家用車メーターです。
マッハGO GO GO!! みたいに早いといいのですが、、、
映画(186スピードレーサー)は、
ウォシャウスキー兄弟の新作でCGフルの映画だそうです。
2009年02月23日
読みました (予見された経済危機)
今回の「100年に一度」と言われる経済危機をなんと2006年のIMF総会で講演したルービニ教授の本です。
本書は、昨年7月に『投資銀行バブルの終焉』を刊行、同年9月のリーマン・ブラザーズ破綻を「予言」したのですが、なぜ、危機を予測できたのかを追跡したノンフィクション。
要約として
1. 米国は2006-2007年にかけて景気後退に陥る。
2. FRBは金融緩和に動くだろうが、それはリセッションを回避する効果を持たない。
3. 新興国などは「デカップリング」によて米国リセッションの影響を受けずに済むというのは、根拠のない楽観論に過ぎない。
4. 米国だけでなく他国でも株式や商品などの価格が下落する。
5. 現在の米国の経常赤字は持続不能であり、他国による「ドル資産離れ」が起きる可能性がある。
少し難しかったが、ノンフィクションなので 一気に読めました。
2009年02月22日
ラ-メン 麦香麺 輪喰
久留米市北野町にある
一昨年秋にオ-プンした
ラ-メン 麦香麺 輪喰
に行ってきました。
輪喰は、無農薬国産小麦
無農薬野菜、天然天日塩
無添加醸造醤油に拘り
安心、安全、健康を
キ-ワードにちじれ
太麺、チャーシュー
は、黒豚、塩分3.8g
(普通7~8g)の塩、
味噌、醤油ラーメン
でした。
第一に年配者、
女性には、受けが
良いだろうという事
(安心、安全、健康)
第二にチョット カル
チャーショックだった
のは、普通、ラーメン
を食べた後は、
替麺なのに
ここでは、ラーメンの
残りスープで雑炊
生まれて初めて
でした。
豚骨ラーメンが好きな
人でも一度は、行って
みると良いと思います。
詳しい事は、下記に
http://ramenwaku.com/
2009年02月21日
大野城市に出店
いつも 拙いブログを見て頂き有難う御座います。
今月2/28大野城に新たに出店するにあたり
出店場所の近郊にポスティングの応援に
昨日行ってきました。
通常『ポスティング』と言えば住宅地200件程を
1時間強で配りますが、今回春日神社周辺でしたが、
本当にビックリ『白水家』一族
あの一帯80%程が、白水姓ばっかり。(郵便屋さん困るよね~)
しかも豪邸、公衆道路より玄関迄200m 駐車場なんて10~15台
置けるし住宅は、お金が非常に掛る純和風だったり 庭も植木が
凄いなどなど、、、、、
持っている人は持ってる、なんか同じ人種?っな感じでした・。
ポスティングに通常の2倍、この寒い中汗までかきました。
2/28にまた、オープンの情報を載せますので見てください。
今月2/28大野城に新たに出店するにあたり
出店場所の近郊にポスティングの応援に
昨日行ってきました。
通常『ポスティング』と言えば住宅地200件程を
1時間強で配りますが、今回春日神社周辺でしたが、
本当にビックリ『白水家』一族
あの一帯80%程が、白水姓ばっかり。(郵便屋さん困るよね~)
しかも豪邸、公衆道路より玄関迄200m 駐車場なんて10~15台
置けるし住宅は、お金が非常に掛る純和風だったり 庭も植木が
凄いなどなど、、、、、
持っている人は持ってる、なんか同じ人種?っな感じでした・。
ポスティングに通常の2倍、この寒い中汗までかきました。
2/28にまた、オープンの情報を載せますので見てください。
2009年02月19日
小学校時代の同級生
他社の宣伝みたいで
悪いんですが、、、

『MIXI』で三十数年
ぶりで小学校時代の
同級生を見つけちゃいました。

『MIXI』で地元の出身小学校のコミュニティーでタマタマ自分の生まれ年を書いている人が、
いたんで思いきってメールを出したらやっぱり同級生でした。

彼は、二枚目、スポーツ万能、天才と三拍子揃っていて、当時 ケンは、(今もそうなんだけど

ぼ~とした半分落ちこぼれ生徒だった為、家は、近所にも関わらず余り親しくしてなかった。
多分、子供心にも出来すぎた彼に劣等感を持っていたんじゃないのかな~???
彼の方は、今東京でバリバリ頑張っているので、地元も状況でも知らせて上げようと思っています。
でもほんとに、

2009年02月16日
札幌ラーメン
食べ歩きチケットを利用し
『札幌ラーメン』に行って
きました。
久留米ラーメンと言えば
≪とんこつ≫
にも関わらず
ここでは、味噌、醤油、
塩ラーメンである。
通常、久留米ラーメンは、
450円前後だが、ここ
札幌ラーメンでは、
通常で550円本場
北海道の札幌で
食すれば750円
~850円程であろう。
そこが店の頭の痛い
所ではないだろうか?
高すぎては、お客は、離れるし、値段を合わせると儲からないし、、、、、、、

とんこつラーメン激戦地の中で『札幌ラーメン』で勝負を賭け 結構いい味を出している
タダひとつ残念だった事は、接客態度が、一昔のやり方だったのが残念だ。
今の消費者は、たかがラーメン、されどラーメンで 味だけでなくサービスや、接客も重要だ
http://kurumesapporo.iza-yoi.net/
タグ :札幌ラーメン
2009年02月15日
今度の車検

3月度が車検の為、
車検の予約(下見積り)
に初めてイエローハット
に行って見ました。
ちょっと驚きました、
車のチェックが終わると
整備工場の前まで
連れて行かれました、
その後わざわざリフトで自家用車を地上2M程あげ 足廻りのブーツが少し弱っている所などを
1ヶ所ずつポインターで光を当て説明、、、、その後私たちの確認後見積書作成。
今まで十数回以上車検を受けましたが、いつも【書類を見せ**を交換しないといけないから
**円です。】だった。
ホンと、何かがガラ~と音を立てて変わった、我々建築に携わる人間も工務店やゼネコン
に向くんじゃなく、もっと最終消費者の立場に立たないといけない。

2009年02月14日
バレンタインーデー

今日のブログは、
やっぱり
【バレンタインデー】
でしょう。

娘からのバレンタイン
プレゼントなにより
嬉しい

親バカなんだろ~な~
あと数年もすれば、男親は、娘から疎まれ 邪険にされるのも解っていても、、、、、
2009年02月14日
ラーメン工房 花凛亭
店の名前『花凛亭』は、イスラエル人の奥様の名前“
カリンさん”から、付けられたそうです。
とんこつスープにゆでたまご&海苔という形どおり
の展開でしたが、スープをすすると意外にあっさり、
それでいてコクもあり、とても上品なスープでした。
ただ、残念なのは、少々塩分が、効きすぎている
(多分、脂分(ラード)が、少なめの為か?)
チャーシューは、程よいトロトロ感で絶品!!
厚めの肉が三枚も!さらに、海苔の上には
お店の名前とウェブサイトのアドレスが
刻印されているという芸の細かさ!
先日の梁山泊とは、ほんの2~3百M程
の隣と言って良いほどの距離、
個人的には、こちら花凛亭の方が、
お勧め!
住所:福岡県久留米市国分町1416-1 ℡:0942-21-5214
営業時間:11:00~24:00 定休日:なし
駐車場:あり
2009年02月13日
久留米ラーメン 梁山泊
早速、梁山泊に行ってきました。
店に入ると店員さんの元気な挨拶店員さんの店が
気持ちですよかった。
麺は太めで麺の堅さは客の好みに合わせてくれる。
チャーシューは焼き豚系で、キクラゲが結構入ってます。
一番大切なスープは、こってり煮出したトンコツスープで
スープにはラードは浮いていませんが、かなり脂
が感じられます。
イメージ的には、まだわりとうまかった頃の大龍ラーメンてな感じを受けました。
住所 : 福岡県久留米市野中町1357-1 電話 : 0942-21-3900
営業時間 : 11:30~23:00 店休日 : 不定休 駐車場 : 店舗横10台程度
2009年02月12日
第6回 久留米ラーメンマンス
第6回 久留米ラーメンマンス??
ラーメンチケットを3部(15杯分)買ってきました。
(久留米及び、近郊のラーメン店の指定ラーメンを、1冊5枚つずりで1700円、つまり1杯当たり340円で食べられるチケット)
久留米六つ門町9-1 久留米6角堂プラザ TEL 0942-36-0006で販売
2/28日迄の限定1000冊販売です。
花凛亭、光華楼、一味ラーメン、麦香麺 輪喰、梁山泊、モヒカンら~めん味壱家、尾道ラーメン 康明、ラーメン食堂 こめすた
、札幌ラーメン、大砲ラーメン、南京千両マリン店、まるいちラーメン会館、筑後 丸福ラーメン、丸好、以上14店です。
さ~て何処に食べにいこ~かな~
タグ :久留米ラーメン
2009年02月10日
明日休みに人
明日、2月11日(祝)
日田市豆田上町通り無電柱化工事記念イベントがあるそうです
百円人力車、ひなめぐりスタンプラリー、ふるまい甘酒、餅まき、など
問合せ(日田市観光協会 TEL0973-22-2036)
詳しくは、下記のHPへ
http://www.oidehita.com/modules/news/article.php?storyid=258
小さな子供さんとかいる、家族の人とかちょとドライブにでも

2009年02月09日
遅ればせながらの読書
たまたま 机の上に
『AB型 自分の説明書』
≪チョイ前のヒット作≫があったので読んでみました。
思春期の頃血液型の本を4~5冊読んでいたがその頃の本と全然違うことに驚いた。
昔読んだ本は、『**型の血液型は、どうのこうの だから どうだ』っな感じだった。
でも この本は、まるで 《一行詩の集まり》
だから 読者に (血液型を)連想させる、考えさせる、
読者が、自分が思っているような(血液型の性格を)方向に想像する
だから 非常に読者に受けているように思う。
というケンも自分の血液型の本を読んでみたくなった
たったの1~2時間で読めますよ

2009年02月08日
当たっちゃいました!
当たっちゃいました!

嫁さんが、知らぬ間に
懸賞サイトに
出していました。
クリアアサヒ1C/S
開けてみて
少し ビックリ
缶に{見本缶}と
表示してある。
もち その日は、
嫁さんと ケッタッキー
フライチキンで宴会
2009年02月06日
カップヌードルさしあげます!

今日は、会社のPRを少し
日清のカップヌードル

ミニ 1ケースを3名様
プレゼント致します。
http://exterior-shop.jp/
HP上で自動で製品代、工事代金まで含めた見積もりができえる様になった記念プレゼントです。

ものは 試しに ぜひ覗きに来て下さ~い お待ちしてま~す。

2009年02月05日
新しいお店見つけ!
新装開店の店
『とん汁や』
見つけました。
それこそ田んぼの中、
赤い旗がヒラヒラ
するなか駐車場に
営業車、自家用車で
一杯だったので
飛び込んでみました。
お客さんみんな
『とん汁定食』を
食べてたんで
私も、、、、『うまい』
『懐かしい味』
550円なりでした。