2009年08月29日
インフルエンザ対策

厚生労働省は、新型インフルエンザに国民の20%が罹患(りかん)した場合、ピーク時には1日に約76万2000人が発症し、約4万6400人が入院するとの「流行シナリオ」をまとめた。現状をシナリオに当てはめると、9月下旬~10月上旬にピークを迎える恐れがある。
毎日新聞 より
何だか 対策をと調べてみたら、、、、(ブログより)
正露丸で有名な大幸薬品から発売されてインフルエンザにも効果があるクレベリンという商品が有り
イメージ的には、芳香剤のような商品ですが、空間や空気を除菌する成分が飛散し、除菌するようです。
二酸化塩素の働きによってウイルスの働きを99.9%除去すると書いてありました。
クレベリンのほかにも同じような空間殺菌グッズで病院などで使用されているものを一般向けにしたN°168などもあるそうです。
ケンの家には、子供が2人いるんで、学校からお土産(インフルエンザウイルス)を持って帰るでしょうから 看病時とかに置いとくと1~2ヵ月使用可能だそうなのでこれ 買ってみました ↓
まあ 980円だったんで試しに使ってみます。 効果が有るんだろうか?
2009年08月28日
メタボ対策にとうとう薬が、、、。

京都大学物質―細胞統合システム拠点の上杉志成教授と東京大学の酒井寿郎教授らのチームは、細胞内で脂肪の合成を妨げる化合物を発見した。マウスにこの物質を与えたところ、食べ過ぎても糖尿病や脂肪肝になるのを防ぐことができた。内臓に脂肪がたまり糖尿病などを招くメタボリック症候群の治療薬開発の足がかりになる成果だ。
米科学誌ケミストリー・アンド・バイオロジー(電子版)に28日掲載された。発見した化合物は「ファトスタチン」。上杉教授が収集した3万種類の化合物の1つで、人工合成で安価に作れる。
肥満になりやすいマウスを2つのグループに分けてほぼ同じ量の餌を約1カ月間食べさせた。餌と同時に化合物を注射したマウスは肝臓での脂肪合成が抑えられ、餌だけ食べたマウスに比べ太り方が遅かった。血液を調べると、餌だけのマウスは血糖値が高く糖尿病や脂肪肝の状態になっていたが、化合物も与えたマウスは発症していなかった。
(NIKKEI NET)より
いや~ これで、メタボ予備軍を含めて ダイエット、運動、食事制限など
から解放されるんでしょうかね?
特に夜食でのラーメンとか 食べれると考えるだけで嬉しくなっちゃいますが、
果してこんな安易な事でいいのやら、、、、、。
2009年08月26日
結婚しちゃた イ・ヨンエ

もう皆さんご存知と思いますが、イ・ヨンエさんが突然の結婚との報道がなされています、、、、、、、、、。
もう何年前になるでしょうか 夜になるとすぐに寝かぶる嫁さんが 深夜TVを見ています。
ちょっと覗いてみると 何と還流!
恐妻家のケンちゃんは、『まっ たまには、嫁さんに付き合うか』と隣で見始めたのですが、、、
遂には、嫁さん以上にハマっちゃいました。 (゜-゜)
ある還流なんて再放送、再々放送まで、、、、。
若しかしたらイ・ヨンエさん(38歳) アラフォーで焦ったの??
イ・ヨンエさんお幸せに!
続きを読む
2009年08月25日
2009年08月23日
新幹線久留米駅部工事見学会

平成23年春に九州新幹線の久留米駅が開業します。

今日は、「久留米駅部工事見学会」に妻と娘でバイク2台に分乗して行ってきました。

この見学会に4700名の応募があり、3000名が当選。
多分新幹線の工事現場なんてこんな機会は二度とないでしょう。

てくてく 汗をかきかき 線路の上を久しぶりに歩きました。
少しは痩せたかな?
2009年08月22日
藻からバイオ燃料を作る

原油価格が上昇するにつれて、段々と再生可能なバイオ・エタノールが注目されバイオ・エタノール先進国ブラジルはサトウキビ畠を増やし、サトウキビから作るバイオ・エタノールの生産に全力を挙げた。
、、、、、そして 食糧不足が起こった。!
続きを読む
2009年08月20日
100万杯0円 プレミアムローストコーヒー 無料
皆様 御存じとは、思いますが
明日から九州地区でも
『100万杯0円 プレミアムローストコーヒー 無料』
が始まります。
期間:8月21日~27日
時間:AM8:00~9:00迄
ケンは朝8時には既に会社で仕事開始中!
残念ながら 『頂けません!』 (>_<)
2009年08月19日
2009年08月18日
2009年08月17日
SBI債 (円建て1年満期で1.9%)

今、銀行の金利っていくらか知ってますか?
一般的な銀行金利 (100万円/1年間)
0.04%のよくある普通預金は400円
0.2%の都市銀行などの定期は2,000円
そして、今はやり?のネット金利は?
1.1%のネット定期は1万1,000円です。
現実的には、それから20%の税金を引かれますが、、、
続きを読む
2009年08月16日
2009年08月14日
娘とゆっくりと休日
今日は、天気もいいことだし、バイクに
乗って娘と石橋美術館に出かけました。
「アートのふしぎ展」は、小学生の娘にも
解りやすく、展示室中央のテーブル
には、作品の技法や色の感じ方、
まちがい探しなどなど。
空に石が浮かんでいる絵をみて、
「これは夢の世界?」と娘は言ってました。
まだ、現実に無いことが絵で表現
できる事が不思議な様です。

別館では、体験コーナーがあり、
自分の作品?を自慢げに見せる娘でした。
2009年08月13日
2009年08月12日
自動車会社GM 燃費性能100Km/1L当り (ボルド)

米ゼネラル・モーターズ(GM)のヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は11日、2010年に市場販売を目指すプラグイン・ハイブリッド車「シボレー・ボルト」について、市街走行で1ガロン当たり230マイル(368キロ)(1L当り100Kmに相当)のこれまでにない高い燃費率を実現できるとの見通しを示した。
このシボレー・ボルトは、モーターと発電用の小型エンジンを搭載しエンジンで発電しながらモーターで走行する(多分、エンジンで走行出来ない?)
ボルトの最大の特徴は、家庭用コンセントで充電できるプラグインハイブリッドカーという点。最大出力16kWの大型リチウムイオンバッテリーを搭載しており、プラグを差し込んでおけば、240Vコンセントでは約3時間、120Vコンセントでは約8時間で充電が完了する。GMは「1日あたりの電気代は約80 セント(約84円)と、コーヒー1杯の値段程度」と説明している。
性能は、モーターは最大出力150ps、最大トルク37.7kgmを発生し、最高速度は約161km/hと実用性も十分だ。もちろん、基本的にEVなので環境に優しい。
最後に 価格が少し高く4万ドル(日本円で約384万円)。
日本の自動車会社さん頑張れ!!
2009年08月10日
2009年08月09日
何か解りますか?

昨日の夕方 久しぶりに、虹を見ました。
ケンの住む町は、高いビルやマンションが無いせいか(田舎とも言う)虹が途切れることなく、見えました。
でも、便利ですよねー。「あっ虹だー。」と見つけたら、すぐ携帯やデジカメで撮れちゃうんですから。気楽さがいいよね。

2009年08月08日
8月/8日オープン
目に止まったので直ぐに入店!
手ごねハンバーグ専門店で
久留米を中心に5店舗程店舗展開しています。
以前はよく子供達が好きだったので通ってましたが、最近はとんと ご無沙汰?。
今日一日 通常850円→380円との事。
ん~~~。
今日の380円は、大当たりで
ラッキー!ラッキー!ですが、
通常850円は、ん~~~。
悩んじゃいます。
2009年08月07日
久留米の『モヒカンラーメン』
2日も少々メタボでも大丈夫とのブログを上げたら無性にとんこつラーメンが食いたくなり最近人気上昇中という??
『九州ラーメン総選挙や九州ラーメンウォーカーなどでも紹介された『モヒカンラーメン』を食べに行きました。
臭みのない豚骨スープからみ合う豚骨ラーメンです。
因みに 携帯だったんで写りが悪いんですが、2周年記念として8/8(土)は、ラーメンチケットプレゼントでそうです!
皆さ~ん 皆で食べればメタボ怖くない!!
福岡県久留米市津福本町221-11
電話 0942-39-6786
FAX 0942-39-6786
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 11:30~15:00 18:00~24:00