スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月05日

ブルーベリーの村



朝から、バイクの後ろに娘を乗せ、北野町にある「ブルーベリーの村」に行ってきました。

去年は、夏真っ盛りの中、汗ダラダラ状態でブルーベリーを食べまくりました。



今年は涼しいうちに!と思い、食べ放題期間最初の日曜日に、GO!!






「んーしかし早過ぎました・・・」まだ殆どの実が青かピンクで硬く、食べごろにはやはりあのギラギラ太陽の下が最高の食べごろみたいです。














それでも、食べごろの実をみつけては「おいしぃ」と娘は舌が紫色になるくらいに食べていました。


福岡県久留米市北野町中2355
フリーダイアル 0120-014-300
食べ放題期間 7/1~8/31
開園時間AM9:00~PM6:00
  


Posted by ケンちゃん at 18:54Comments(4)休日

2009年07月04日

今日、新規オープン


『たいやき研究所』が久留米に今日オープンしたので、覗きに行ってきました。

近郊に『たいやき研究所』は、鳥栖店、小郡店、の他に、福岡市のデパ地下にもお店があるそうです。






白いたい焼きは餅みたいにモチモチしていて軽い食感!

「モチモチ」は皮にタピオカの粉を使っているそうです、その為に皮は白いです。
お餅のようにビョーンと伸びます。

イメージ的には、お餅の中にあんこが入っているような感じです。


薄皮ぱりぱりたい焼きは高温で焼いてせんべいのようなパリッと感!

自家製のあんこは北海道の白インゲン、小豆と砂糖だけで作られていてとても風味が良く、何個でも食べられます。

「パリパリ」は皮が薄く本当にぱりぱりです。
焼き方も普通のたい焼きと違い上下から型を押し圧をかけて焼いてます。
その為型から皮がもれてはみ出したのを最後にハサミで切って調整するそうです。



    カスタードクリームの写真です。
# もちもちたいやき  130円
# パリパリたいやき  150円

久留米市東合川町7-12-26
電話 0942-44-0811  


Posted by ケンちゃん at 23:03Comments(6)

2009年07月02日

血液検査









久しぶりに血液検査をしました。

げっ!  酷い

総ステロールも酷いが

中性脂肪は、上限の200%弱だ!

真剣に『クロスウオーカー』で

メタボ対策して半年後に

もう一度血液検査に

チャレンジしよう!

  


Posted by ケンちゃん at 22:55Comments(2)メタボ?

2009年07月01日

脳にいいことだけをやりなさい


梅雨とは、解っていても 毎日雨、雨、雨 今晩は、読書!

この本は、マーシー・シャイモフ著 茂木健一郎訳 三笠書房から出ている本です。

NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』や日本テレビ系列『世界一受けたい授業』などでおなじみ

の、茂木健一郎先生の翻訳で出版されるので「おそらく、唯脳論的な立場に立った本でたとえば、

脳内に快楽物質を分泌させるためには、このように行動せよ、とか……」などと見込んでいたのです

が、予想に反して、「愛と感謝」とか、「許すことが幸福になるためになぜ必要か」とかいった気楽に

すらすらと読める啓発本でした。

目次

1  「脳の使い方がうまい人」には7つの特徴があった!

2  簡単で効果抜群の脳の「大そうじ」!

3  脳に「ポジティブな回路」をつくる法

4  「脳が一番喜ぶこと」を毎日する

5  食事・運動・生活…脳細胞が元気なら、何でも思い通りに!

6  夢を楽々実現する、ハイパーエネルギーの秘密!

7  眠っている才能を目覚めさせる脳の刺激法

8  こんな人とつき合えば、脳はいい刺激を受ける




  


Posted by ケンちゃん at 23:15Comments(2)