2009年07月01日
脳にいいことだけをやりなさい

梅雨とは、解っていても 毎日雨、雨、雨 今晩は、読書!
この本は、マーシー・シャイモフ著 茂木健一郎訳 三笠書房から出ている本です。
NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』や日本テレビ系列『世界一受けたい授業』などでおなじみ
の、茂木健一郎先生の翻訳で出版されるので「おそらく、唯脳論的な立場に立った本でたとえば、
脳内に快楽物質を分泌させるためには、このように行動せよ、とか……」などと見込んでいたのです
が、予想に反して、「愛と感謝」とか、「許すことが幸福になるためになぜ必要か」とかいった気楽に
すらすらと読める啓発本でした。
目次
1 「脳の使い方がうまい人」には7つの特徴があった!
2 簡単で効果抜群の脳の「大そうじ」!
3 脳に「ポジティブな回路」をつくる法
4 「脳が一番喜ぶこと」を毎日する
5 食事・運動・生活…脳細胞が元気なら、何でも思い通りに!
6 夢を楽々実現する、ハイパーエネルギーの秘密!
7 眠っている才能を目覚めさせる脳の刺激法
8 こんな人とつき合えば、脳はいい刺激を受ける
Posted by ケンちゃん at 23:15│Comments(2)
│本
この記事へのコメント
時々お邪魔しています。私も読みました。脳みそ関係、好きなんです。どんどん読む本が広がってしまうので、仕事が後回しになってしまいますね。(笑)
Posted by ぴあ
at 2009年07月02日 19:20

>ぴあさんへ
茂木健一郎の本とか気がつくと読むようにしてますが最近時間がなくて、、、、
良い本があったら教えて下さい。!(^^)!
茂木健一郎の本とか気がつくと読むようにしてますが最近時間がなくて、、、、
良い本があったら教えて下さい。!(^^)!
Posted by ケンちゃん
at 2009年07月03日 14:48
