2010年01月14日
JAL

・商取引債権については、従来どおりの支払いが行われる。
・航空券については、従来どおりの利用(変更、払戻しを含む)が可能となる。
・航空機リースについては、従来どおりの支払いが行われる。
・お客様のマイレージについては、従来どおりの利用が可能となる。
・すでに発行された株主優待券は、従来どおりの利用が可能となる。
詳細は、下記を
http://www.etic-j.co.jp/pdf/100113newsrelease.pdf
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
PS.
航空券の50%割引券などの株主優待などから、結構 個人の投資家にも人気が高く、数年前まで300円前後、今年に入っても100円前後を付けていた株価が、減資の報道が出てから、みるみるストップ安を続けて、37円にそしてついに昨日、なんと7円
もし株価が1円になったら 買う人の出るんじゃないかな??
10.000株買っても 10.000株X1円=10.000円+手数料(チョッピリ)
仮に 株価が1円上がれば、10.000弱の利益!!
んん~~~ 年末ジャンボより 夢があるんじゃない!
(笑、笑) しかし 少し真剣に悩むケンでした。