2009年08月18日
インンスタントラーメンを調理し販売!

原宿にインスタントラーメン専門店「GOLD 7 TOKYO」(渋谷区神宮前1、TEL 03-3408-1452)がオープンした。
北海道限定ラーメン「熊出没注意」(180円)など全国各地の即席めん300種類以上を扱うほか、しょうゆ味、みそ味、つけめん、坦々めんの4種類を用意するそうである。
店客は商品を選び、調理代金280円を払うと店員が調理を行い提供。チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシのトッピングも調理代金に含まれる。追加トッピングでバター、コーン、のり(各50円)、煮玉子、肉そぼろ(各100円)なども用意する。
17時からは、食べた即席めんの残り汁を茶碗蒸しにする「極限茶碗蒸し」(200円)、即席めんのスープで出汁をとった麻婆豆腐(500円)などのフードメニューをはじめ、ビール(380円)、 芋焼酎(400円)などのアルコール類も提供する。
今、居酒屋で1人1000円~1500円とかの低価格居酒屋がひそかに伸びているが、ラーメン業界も業態が激変するのだろうか? 九州の 『とんこつラーメン』は?
『インスタントラーメン大魔王』 福岡県福岡市博多区祇園町7-5 (キャナルシティ近く、ダイエーそば)
があったそうだけど閉店にしたそうだけど、、、。
店客は商品を選び、調理代金280円を払うと店員が調理を行い提供。チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシのトッピングも調理代金に含まれる。追加トッピングでバター、コーン、のり(各50円)、煮玉子、肉そぼろ(各100円)なども用意する。
17時からは、食べた即席めんの残り汁を茶碗蒸しにする「極限茶碗蒸し」(200円)、即席めんのスープで出汁をとった麻婆豆腐(500円)などのフードメニューをはじめ、ビール(380円)、 芋焼酎(400円)などのアルコール類も提供する。
今、居酒屋で1人1000円~1500円とかの低価格居酒屋がひそかに伸びているが、ラーメン業界も業態が激変するのだろうか? 九州の 『とんこつラーメン』は?
『インスタントラーメン大魔王』 福岡県福岡市博多区祇園町7-5 (キャナルシティ近く、ダイエーそば)
があったそうだけど閉店にしたそうだけど、、、。
タグ :インスタントラーメン
Posted by ケンちゃん at 10:27│Comments(6)
│ラーメン
この記事へのコメント
いろんな商売があるもんですね~。勉強になります。
Posted by ぴあ
at 2009年08月19日 11:56

ぴあ さんへ
福岡でなく、東京の原宿にインスタントラーメン専門店なので
以外と当って 全国に広がったりしたりして、、?
面白いかも?
ぴあさんも 面白い商売や話があったら是非教えて下さい!
福岡でなく、東京の原宿にインスタントラーメン専門店なので
以外と当って 全国に広がったりしたりして、、?
面白いかも?
ぴあさんも 面白い商売や話があったら是非教えて下さい!
Posted by ケンちゃん at 2009年08月19日 19:13
熊本にはかなり前にありました・・・全国のインスタントラーメン屋さん
同じスタイルですが・・・・まだあるかな~~~??
同じスタイルですが・・・・まだあるかな~~~??
Posted by パセリ
at 2009年08月19日 19:37

>パセリさんへ
熊本はよく知りませんが、韓国のラーメン屋と言えば
ほとんどがインスタントラーメンだそうです。
(あの 激辛ラーメン!)
熊本はよく知りませんが、韓国のラーメン屋と言えば
ほとんどがインスタントラーメンだそうです。
(あの 激辛ラーメン!)
Posted by ケンちゃん
at 2009年08月21日 08:37

昔、キャナルシティの近くにこんな店がありました。
今ではなくなってると思いますけど。
今ではなくなってると思いますけど。
Posted by ほりねこ
at 2009年08月23日 14:56

>ほりねこ さんへ
以前、『インスタントラーメン大魔王』とかいう店がそうですね!
九州、博多方面は、『とんこつラーメン』が、強いんでなかなか、、、
しかし 発想は面白いと思います。
以前、『インスタントラーメン大魔王』とかいう店がそうですね!
九州、博多方面は、『とんこつラーメン』が、強いんでなかなか、、、
しかし 発想は面白いと思います。
Posted by ケンちゃん
at 2009年08月24日 09:06
