2009年08月28日

メタボ対策にとうとう薬が、、、。

メタボ対策にとうとう薬が、、、。
京都大学物質―細胞統合システム拠点の上杉志成教授と東京大学の酒井寿郎教授らのチームは、細胞内で脂肪の合成を妨げる化合物を発見した。マウスにこの物質を与えたところ、食べ過ぎても糖尿病や脂肪肝になるのを防ぐことができた。内臓に脂肪がたまり糖尿病などを招くメタボリック症候群の治療薬開発の足がかりになる成果だ。

 米科学誌ケミストリー・アンド・バイオロジー(電子版)に28日掲載された。発見した化合物は「ファトスタチン」。上杉教授が収集した3万種類の化合物の1つで、人工合成で安価に作れる。

 肥満になりやすいマウスを2つのグループに分けてほぼ同じ量の餌を約1カ月間食べさせた。餌と同時に化合物を注射したマウスは肝臓での脂肪合成が抑えられ、餌だけ食べたマウスに比べ太り方が遅かった。血液を調べると、餌だけのマウスは血糖値が高く糖尿病や脂肪肝の状態になっていたが、化合物も与えたマウスは発症していなかった。

(NIKKEI NET)より

いや~ これで、メタボ予備軍を含めて ダイエット、運動、食事制限など

から解放されるんでしょうかね?

特に夜食でのラーメンとか 食べれると考えるだけで嬉しくなっちゃいますが、

果してこんな安易な事でいいのやら、、、、、。



同じカテゴリー(メタボ?)の記事画像
明治製菓 アクアソイ 『パートⅠ』
肥満症薬
健康診断
この数値信じられますか?
メタボって本当にダメなの? パートⅡ
メタボって本当にダメなの?
同じカテゴリー(メタボ?)の記事
 明治製菓 アクアソイ 『パートⅠ』 (2010-03-29 23:50)
 肥満症薬 (2010-01-26 14:21)
 健康診断 (2009-11-17 23:23)
 この数値信じられますか? (2009-08-10 21:02)
 メタボって本当にダメなの? パートⅡ (2009-08-06 18:09)
 メタボって本当にダメなの? (2009-08-05 09:27)

Posted by ケンちゃん at 08:56│Comments(5)メタボ?
この記事へのコメント
実現したらいいですね~!
ちょっと気になるのですが、人間でも同じ結果出るのでしょうか?
この化合物というのは、自然界に有る物なのでしょうか? それとも化学物質?
Posted by ミー at 2009年08月28日 15:55
発売されたら絶対買う!!!!!
一般発売あるのだろうか????
されたら、すぐ教えて下さいね。
Posted by パセリパセリ at 2009年08月29日 00:41
>ミー さんへ

ファトスタチンとは?

どうも 自然界にはなさそうですね。

石油などの天然原料から作られるみたいですね
Posted by ケンちゃん at 2009年08月29日 09:59
>パセリ さんへ

新しもんのケンちゃんも多分買ってみるでしょうね!

もし 買ったらブログにアップする前に メールしますね!
Posted by ケンちゃん at 2009年08月29日 10:00
しもんのケンちゃんも多分買ってみるでしょうね!

もし 買ったらブログにアップする前に メールしますね!
Posted by jimmy choo bridal shoes at 2011年06月29日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。