2009年09月04日
創作焼き鳥 フェスタ
ご当地グルメで地域おこしに取り組んでいる福岡県久留米市で5、6日「第7回久留米焼きとり日本一フェスタ」が開かれる。
人口当たりの焼き鳥店の数が全国有数の多さを誇る久留米市「食の街・久留米」をPRしようと、2003年から毎年開催している。
会場の同市六ツ門町の久留米六角堂広場には、筑後地区の17の焼き鳥店が出店する。
今年は「創作串(くし)対決」として、豚バラや鶏皮などの定番メニューに加えて、各店がフェスタのために用意した自慢の新作を出品。「豚バラ明太巻」や「トマト豚巻」「馬つくね」などを準備している。
両日とも正午スタート。各店、売り切れ次第終了する。雨天実施。
入場無料。串は1本100円から、もちろん生ビールなどのドリンク販売もあります。
もし、焼き鳥を食べ損ねた人には、久留米の美味しい餃子のお店に寄られると良いですよ!
歩いて直ぐです!
■ 五十番・・・・・久留米市六ツ門町7-162 ( 0942-32-4194 )
■ 娘娘・・・・・・久留米市六ツ門町10-34 / 14:00~23:00 (定休)日曜日 ( 0942-32-9359)
■ 又兵衛・・・・・久留米市東町34-17 / 18:00~24:00 (定休)火曜日 ( 0120-34-2405 )
人口当たりの焼き鳥店の数が全国有数の多さを誇る久留米市「食の街・久留米」をPRしようと、2003年から毎年開催している。
会場の同市六ツ門町の久留米六角堂広場には、筑後地区の17の焼き鳥店が出店する。
今年は「創作串(くし)対決」として、豚バラや鶏皮などの定番メニューに加えて、各店がフェスタのために用意した自慢の新作を出品。「豚バラ明太巻」や「トマト豚巻」「馬つくね」などを準備している。
両日とも正午スタート。各店、売り切れ次第終了する。雨天実施。
入場無料。串は1本100円から、もちろん生ビールなどのドリンク販売もあります。
もし、焼き鳥を食べ損ねた人には、久留米の美味しい餃子のお店に寄られると良いですよ!
歩いて直ぐです!
■ 五十番・・・・・久留米市六ツ門町7-162 ( 0942-32-4194 )
■ 娘娘・・・・・・久留米市六ツ門町10-34 / 14:00~23:00 (定休)日曜日 ( 0942-32-9359)
■ 又兵衛・・・・・久留米市東町34-17 / 18:00~24:00 (定休)火曜日 ( 0120-34-2405 )
Posted by ケンちゃん at 23:34│Comments(2)
│食
この記事へのコメント
六つ門大学で ある素人寄席に行きますので、いってみようと思いましたが、
正午スタートとなると終わる頃には売切れでしょうか?
用意が早く済んだら行って見ます。
人が多いのでしょうね。
正午スタートとなると終わる頃には売切れでしょうか?
用意が早く済んだら行って見ます。
人が多いのでしょうね。
Posted by nakamura at 2009年09月05日 12:45
>nakamura さんへ
残念ながら売切れ? かどうかは、解りませんが、
もし 残念にも ダメだった時は、
五十番 娘娘日 又兵衛の餃子 如何ですか
お勧めです!
残念ながら売切れ? かどうかは、解りませんが、
もし 残念にも ダメだった時は、
五十番 娘娘日 又兵衛の餃子 如何ですか
お勧めです!
Posted by ケンちゃん
at 2009年09月05日 16:55
