2010年01月09日
アマゾンが全商品送料無料?

Amazon.co.jp(アマゾン)は8日、全商品を配送料無料とするキャンペーンを開始した。全商品の配送料を無料とする試みは同社初となる。
2010年1月8日0時~2010年3月31日23時59分(日本時間)までに確定した注文について、代金にかかわらずすべての配送料金が無料となるとのこと。通常は1500円以下の場合、配送料300円(税込)が必要となる。国内で「通常配送」または「コンビニ受取」を選択したものが対象。
Amazonマーケットプレイスでの注文で出品者が販売・発送する商品、「お急ぎ便」「当日お急ぎ便」「国外配送」などの配送方法の場合、特別配送商品(大型商品、重量の重い商品、取り扱いに注意を要する商品など)は対象外となる。
詳しくは、 http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_15683729_2?ie=UTF8&docId=10
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
(ケンの独り言)
小売り2強と言われるイオンとセブン&アイ・ホールディングスは、2期連続の最終赤字に沈み、セブン&アイも主力のコンビニエンスストア、スーパー、百貨店が軒並み減収減益に陥ったと報じられている。
ユニクロ、ニトリ、マックは、まだまだ元気の様だが、今までの内需対象の企業までもが 海外に目を向け始めているが、国内の雇用、景気などを考えると 規制緩和、農地の改革、出来る事は、全てスピード感をもって始めないと国内に企業(雇用)が残らなくなってしまうよ!
ケンのエクステリアショップ(http://www.exterior-shop.jp)も海外進出しちゃおっか(笑、笑)
Posted by ケンちゃん at 09:24│Comments(8)
│時事問題
この記事へのコメント
先日も…東証一部の某半導体メーカーの部長さんと
話してましたが…生産の中国シフトを加速させるみたいでした
日本の国内はどうなっちゃうのか…?
すっごく不安を感じてしまいますね~
話してましたが…生産の中国シフトを加速させるみたいでした
日本の国内はどうなっちゃうのか…?
すっごく不安を感じてしまいますね~
Posted by 春
at 2010年01月09日 22:57

海外…中国進出が相変わらず増えてるみたいですが、先々どうなるのか?
というお話を聞く機会がありました。
「日本の特許に近い高技術、資本、全部中国に吸収されます」との事でした。
いろんな面で、もう少し考えて欲しいな…と思います。
というお話を聞く機会がありました。
「日本の特許に近い高技術、資本、全部中国に吸収されます」との事でした。
いろんな面で、もう少し考えて欲しいな…と思います。
Posted by ミー at 2010年01月10日 09:46
タダですか・・・。1500円になるまで、買い物かごそのままにしてたとこでした。【爆】
Posted by ぴあ
at 2010年01月10日 10:39

アマゾン時々利用するので、有り難うございました(^_-)-☆
Posted by へいちゃん
at 2010年01月11日 00:08

>ぴあさんへ
送料考えなくて良いので、
ケンも早速、注文しました。
送料考えなくて良いので、
ケンも早速、注文しました。
Posted by ケンちゃん at 2010年01月12日 18:00
>へいちゃんへ
アマゾン利用するので、有り難うございます。
『本音の話』も宜しく、お願い致しやす!!
(・.・;)
アマゾン利用するので、有り難うございます。
『本音の話』も宜しく、お願い致しやす!!
(・.・;)
Posted by ケンちゃん
at 2010年01月12日 18:08

>春さんへ
いや~ 実は、うちのバカ息子、今年大学受験です。
このまま、単純に大学にやって良いものか??
と親として非常に心配しています。
それこそ、『ワーキング、ホリデー』に4年程行かせて、
英語、中国語、なんかを覚えさせた方が、
よっぽど良いんじゃとか考えてます。
どう思います??
いや~ 実は、うちのバカ息子、今年大学受験です。
このまま、単純に大学にやって良いものか??
と親として非常に心配しています。
それこそ、『ワーキング、ホリデー』に4年程行かせて、
英語、中国語、なんかを覚えさせた方が、
よっぽど良いんじゃとか考えてます。
どう思います??
Posted by ケンちゃん
at 2010年01月12日 18:16

>ミーさんへ
海外に出ないと、それこそ 『茹で蛙』になっちゃうし
中国なんかに行けば、コピー天国で、直ぐに真似され
10分の1位の価格で売り出されちゃう!
下手に技術力も上がり、直ぐにコピー出来る程に成ってるみたい
(特に今は、モジュール化されてるんで、部品組み立てりゃOK)
(進むも地獄、退くも地獄)(>_<)
海外に出ないと、それこそ 『茹で蛙』になっちゃうし
中国なんかに行けば、コピー天国で、直ぐに真似され
10分の1位の価格で売り出されちゃう!
下手に技術力も上がり、直ぐにコピー出来る程に成ってるみたい
(特に今は、モジュール化されてるんで、部品組み立てりゃOK)
(進むも地獄、退くも地獄)(>_<)
Posted by ケンちゃん
at 2010年01月12日 18:23
