2009年06月07日
琴平温泉
ゆっくりと琴平温泉へ 行ってきました。
今までよく熊本の平山温泉に行ってましたが、嫁さんをバイクの後ろに乗せ夫婦で今回久々に琴平温泉に来てみました。
琴平温泉に良い処は、御湯が”柔らかい”、 風呂上がり体全身”ポッカポカ”と どの温泉より温まる事でしょうね。
一番いいのが、自然の中に温泉が溶け込んでいるところかな~!
気持ちが本当にゆっくりとなれました!

タグ :琴平温泉
2009年06月06日
あの楽天が顧客の個人情報を販売!
ビックリしました、あの楽天が個人の顧客情報(メールアドレス、クレジット番号など)を企業に販売していた!
今日の日経新聞に載っていた記事である。(H21.6/6)
『楽天購入者に事前に説明していた。』という事であるが、一般常識としてこれだけ個人情報保護法が強化されこの日本でさえ『スパイ法?』が強化さるというのに、、、、。
何だか、『我がよかごつ』やん!
だったら『ヤフー』、『アマゾン』 など、、、は、一体どうなん?
ネット通販自体が信じられなくなります。
『楽天購入者に事前に説明していた。』だったらそんな事してもいいの?
『常識』、ないの?
ケンは、ちょっと 感情的になり過ぎてるのかな~???
2009年06月05日
新しい商売?
会社の営業車にガソリンを入れにいって発見
ヤフーニュースでもあった様な『格安レンタカー』が出ました。
ヤフーのニュースはこちら→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000607-san-soci
ガソリン店員さんに話を聞いてみると 久留米市内では、
初めてだけど まだまだ認知されてないとの事。
当日返却で、3000円ちょい、必要な時、必要な時間だけ、、、。
今時の車十数年が平均寿命だし、走行距離も15~20万Km程走る事を考えると
安いし、何せエコだよね、地球環境にも少しは貢献?
カーシェアーも良いんだろうけど 未だ地方都市では、企業も採算合わないだろうし
もしケンが、地方都市の都心部のマンションに住んでるんだったら乗り換えるかもね?
興味がある人は、こちらへ ↓
http://www.saisho.co.jp/fast/07/index.html
2009年06月04日
本当にあったビックリした話Ⅱ『皆さん、御心配かけました。』
本当に御免なさい、皆様にご心配かけました。
やっと何とか立ち直りました、何せ ”楽天家 どうかなるだろうO型”です。
そこで、親戚の先生の所へ挨拶に行くのに手土産は、、?
そうだ、美味しいケーキにしよう!
久留米市のケーキ屋さんは、福岡市に劣らずおいしい店がたくさんあります。
「銀のすぷーん」「セシルの花束」「グランシェフ」・・・
その中でも一番お気に入りのお店は、久留米市の通町にあるパティスリー・ツルタさん
■(久留米店)福岡県久留米市通町4丁目10-8
■TEL:09842-39-2833
■営業時間:10:00~20:00
■休日:毎週火曜日 ■駐車場:なし
ケーキを買っていると何とそこにブロガーの 『りえママ』が御来店。
http://shinobiya.yoka-yoka.jp/ ←りえママのブログ
やっぱり ケンだけ美味しいと思っているんじゃなくと 一人納得!
余り甘くなく、美味しいですよ
一度ご賞味あれ!
タグ :パティスリー・ツルタケーキ
2009年06月02日
本当にあったビックリした話!

数日間ブログの更新が出来ませんでした。

ちょっとだけ 時間がある人だけ見て下さい。
先週の金曜日、どうしても風邪の調子が悪く近所の病院に行きました。
問診、血液検査、X線検査、CTスキャン迄 そして結果は、風邪の方は、
『肺炎の一歩手前との事』これだけでも『うっ』
その後、『肺がんの疑いがあります』 『CT写真の結果を今月末偉い先生がみえられます』ので
『月末まで待って改めて来院して下さい!』との事。
土日と半分『ボ~~とした』日を過ごし 『どうして 何で約1ヶ月も
待たんといいかんと!』 『癌なら癌で手を打たないと』 納得がいかず
『セカンドオピニオン』との言葉もあるので、、、、、。
親戚の先生に頼み込み他の病院を紹介してもらい朝一番から受診!
問診、X線検査と、 紹介状があったので親切丁寧に説明を受けました。
結果、うちの患者さんだったら『問題ない』って言うけどね~~との事
一体と~なってんの????
ど~したらいいの~~~???